Ginkgo イチョウ
| ||
---|---|---|
![]() |
||
Pre-Evolved | ||
★★★★★ |
Skill | |
---|---|
詠法・鎮魂銀戒頌 | |
Effect | Activation Rate |
Deal 2.3x damage to 1 enemy and absorb HP | 24% (Lv1) → 34% (Lv5) |
After Rarity Growth | |
Deal 4.3x damage to 1 enemy and absorb HP | 28% (Lv1) → 38% (Lv5) |
Type | Stats | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
HP | ATK | DEF | SPD | ||||||||
Stage | Icon | Lv | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
Pre-Evolved | ![]() |
1 | 1,500 | 2,220 | 2,952 | 650 | 1,490 | 1,886 | 450 | 750 | 918 | 500 |
60 | 5,000 | 5,720 | 6,452 | 2,300 | 3,140 | 3,536 | 1,000 | 1,300 | 1,468 | |||
Evolved | ![]() |
1 | 4,600 | 6,040 | 7,588 | 1,850 | 3,530 | 4,310 | 850 | 1,450 | 1,750 | |
70 | 10,500 | 11,940 | 13,488 | 4,400 | 6,080 | 6,860 | 1,700 | 2,300 | 2,600 | |||
Bloomed | ![]() |
1 | 5,500 | 6,940 | 8,680 | 2,750 | 4,430 | 5,270 | 1,000 | 1,600 | 1,936 | |
80 | 12,010 | 13,450 | 15,190 | 4,820 | 6,500 | 7,340 | 2,050 | 2,650 | 2,986 | |||
Rarity Grown | ![]() |
1 | 6,900 | 10,500 | 12,792 | 3,000 | 4,740 | 5,640 | 1,200 | 1,860 | 2,220 | |
80 | 14,100 | 17,700 | 19,992 | 5,200 | 6,940 | 7,840 | 2,150 | 2,810 | 3,170 |
Stage | Abilities |
---|---|
Pre-Evolved | |
Evolved |
|
Bloomed |
|
Rarity Grown |
|
Additional Info | |||||
---|---|---|---|---|---|
Affection Item | Books ![]() |
Nation | Lily Wood ![]() | ||
Family | Ginkgoaceae | Romaji | Ichou | ||
Language of Flowers | Repose of Souls, Longevity, Graceful | ||||
Nutaku Name | Ginkgo |
Artist: Wamusato HaruFlower Knight ID:155401
Scenes
Background[]
- She was raised by her grandfather as a Shinto Priest, while taking flower knight training in Knight School. She is known as "Fireman" (火消し) among her fellow flower knights. She plans to make a career of being a Shinto Priest in the future, but she is not very active in this role as a Flower Knight.
- She became a Flower Knight probably due to her curiosity of seeing the outside world, which is something she can't do while being raised as a sheltered daughter.
Quotes[]
Library Introduction | |
---|---|
Japanese | 私はイチョウともうします。 花言葉は「鎮魂」「長寿」などでしょうか。 リリィウッドで神主をしている祖父に育てられ、いずれは私が、その神主を引き継ぐことになっています。 それまでは花騎士として、見聞を広げたいと思っています。 |
English | My name is Ginkgo.
In the language of flowers, I believe it means "repose of spirits", "longevity", among other things. I was raised up by my grandfather who is a Shinto priest in Lily Wood. In the future, I'd take over his role as a priestess. Until then, I'd like to learn more about the world as a flower knight. |
Library Reference Voice Lines | ||
---|---|---|
Event | Japanese | English |
First-time Introduction |
初めまして。私はイチョウともうします。 リリィウッドでは神職を務めておりました。 世間知らずで粗相をしてしまうこともあるやもしれませんが、 どうぞ、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 |
|
Battle Start 1 |
鎮めてみせます。 | |
Generic Response (Positive) |
これは喜ばしいことです。 | |
Battle Start 2 |
さて、参りましょうか。 | |
Attacking 1 |
そこっ! | |
Attacking 2 |
ここです! | |
Generic Response (Grief) |
なぜ…そのような…。 | |
Combat Skill Use 1 |
時は満ちた…! | |
Combat Skill Use 2 |
鎮まりなさい! | |
Combat Skill Use 3 |
鎮まれ! | |
Combat Skill Use 4 |
止めてみせます! | |
Generic Response (Angry) |
怒られたいのでしょうか? | |
Takes Damage |
くぅっ! | |
Takes Fatal Damage |
倒れる…わけには…! | |
Battle Defeat |
あとは…任せます…。 | |
Generic Response (Joy) |
ふふっ、楽しいです♪ | |
Victory Cheer 1 (Generic) |
できるだけのことはやりましたね。 | |
Victory Cheer 2 (Narrow) |
この傷は…いずれ癒えます。 | |
Login 1 |
お待ちしておりました、団長さん。今日も共に参りましょう。 | |
Victory Cheer 3 (Sweeping) |
この勝利が、倒れた者たちの鎮魂となりましょう。 | |
Fail to Vanquish Opponent 1 |
やるようですね。 | |
Fail to Vanquish Opponent 2 |
これでもダメですか…。 | |
Login 2 |
お帰りなさい。今日も団長さんに付いて参ります。 | |
Defeat Enemy 1 |
さぁ、次はどなた? | |
Defeat Enemy 2 |
私もなかなかではないですか? | |
Login 3 |
団長さん…早く、貴方に会いたかった。はしたない女だと笑われても、しょうがありませんね…。 | |
Stage Discovery |
隠しステージ…団長さんの判断に任せましょう。 | |
Treasure Chest |
どなたでしょうか? | |
Conversation 1 (affection 0-29%) |
私は、神主である祖父に育てられたんです。両親は、物心付く頃には既にいませんでした。 ですが、その分祖父が愛情を注いでくれたので、寂しい思いはしませんでしたね。 |
|
Add to Party 1 |
はい、お供いたします。 | |
Add to Party 2 |
お役に立てるよう、精進して参ります。 | |
Change Equipment |
備えあれば、ということですね。 | |
Conversation 2 (affection 30-74%) |
実は、私はほとんど祖父のお屋敷から出たことがなかったのです…。 そのまま祖父の跡を継ぎ、次期神主として生きていこうと思ったのですが…世界を見に行こうと花騎士になるために外へ飛び出したのです。 今思えば英断でした!こうして、団長さんにもお会いできましたし! |
|
Level Up |
実力が備わってきましたね!さらに精進いたしましょう! | |
Conversation 3 (affection 75-100%) |
おそらく私は、このまま花騎士を続けることはないでしょう…。いずれ祖父の跡を継いで、神主となります。 …あのっ、神主になっても、団長さんのお側(そば)にいていいですか…?もう…離れたく…ないです…。 |
|
Evolution |
団長さんと共にこの世界の歴史に名を刻むことができたことを、私は神に感謝します。 | |
Blooming |
神風清明(しんぷうせいめい)…神水清明(しんすいせいめい)…参りましょう、団長さん。 戦いの歴史に終止符を打つために。いざ、戦場(せんじょう)へ! |
|
Conversation 4 (Bloomed) |
心の迷いは、戦場(いくさば)では生死を分けるもの。けれど、心を迷わすほど大切な人がいるなら、それはまた強さにもなる。 遅まきながら、私もようやく分かりました。 |
|
Conversation 5 (Bloomed) |
最近、夢を見るのです。生まれ育ったあの家と、そこで神主を務める私。そして隣には…団長さんが。 とても静かで、優しい夢です。ふふっ、ただ、目覚めた時、胸の高鳴りを鎮めるのが一苦労です。 |
|
Conversation 6 (Bloomed) |
私ったら、気が付けば、いつも団長さんのお側にいますね。きっと、これからもそうなのでしょう…いいえ、そうありたい。今の私の本音…です…! | |
Pulling Free Daily Gacha |
団長さん、新しい花騎士が呼べるようですね。忘れぬうちに申請しておきましょう。 | |
Recovered Stamina |
既に傷も癒えました。そろそろ参りましょう! | |
My Page Generic Phrase 1 |
時々、喧嘩をしている花騎士を止めることがあります。何度か止めに入ってるうちに、周りから火消しと呼ばれるように。 | |
My Page Generic Phrase 2 |
お屋敷にある古い文献ばかり読んでいたら、歴史が大好きになってしまって…。団長さんも、よろしければ読んでみませんか? | |
My Page Generic Phrase 3 |
歴史を学ぶのではなく、歴史から学びたいものです。 | |
My Page Generic Phrase 4 |
穏やかな風…害虫との戦いが嘘のよう…。ふふっ、いけませんね。花騎士たる者、常在戦場(じょうざいせんじょう)でなければ。 団長さんと一緒にいると、つい、気が緩んでしまいます。 |
|
My Page Generic Phrase 5 |
歴史は繰り返すもの、そして同時に、塗り替えるもの。先人たちの築いた礎に、私たちもまた、歴史を重ねましょう。 | |
My Page Generic Phrase 6 |
団長さんの隣は、不思議な場所です。なによりも心安らぐ場所であると同時に、もっとも緊張する場所でもある。 団長さん…ずっと、ずっとお側に居させて下さい。 |
|
My Page Idle |
長閑です…こんな時間こそ、私たちは大切にしなければなりませんね。 | |
Give Gift 1 |
私に、ですか?ありがとうございます。 | |
Give Gift 2 |
ありがとうございます。今日この時の喜びを、私は決して忘れません。 | |
Starting Subjugation 1 |
参ります! | |
Starting Subjugation 2 |
こちらから出向きましょう。 | |
Title Call |
フラワーナイトガール | Flower Knight Girl |
Login Bonus |
団長さん、どうぞこちらを受け取って下さい。 何かのお役に立てば幸いです。 |
Extra Miscellaneous Voice Lines | ||
---|---|---|
Event | Japanese | English |
Encountered bugs during subjugation |
あぁっ! |
Limited Seasonal Voice Lines | ||
---|---|---|
Event | Japanese | English |
Limited Tanabata 1 |
七夕の風習はこの辺りでもあるのですね。よく祖父と二人で笹を飾ったものです。うふふっ、懐かしい! …何だか、少し、家が恋しくなってきました。 |
|
Limited Tanabata 2 |
叶えてもらいたい願い事は沢山あります。花騎士としての大義にかかわることから、私個人の些末な願いまで。しかし、敢えて一つに絞るなら…。 ふふっ、やっぱり、私は未熟者です。どうしても絞り切れません。 |
|
Limited Tanabata 3 |
祖父と二人で過ごした七夕…、思い出すと懐かしい気持ちになりますね。 ですが、今はこうして団長さんと一緒に星を見ることができる。新しい思い出を作って、前に進んでいかなければなりませんね! きっと、祖父もそう願っていると思います。 |
|
Limited Tanabata 4 |
花騎士になってからは、子どもの頃に叶えてもらいたかった願い事と比べると、変化していますね。 それだけ、視野が広くなったのでしょうか?とても良い経験ができていると実感しております。 |
|
Limited Tanabata 5 |
願い事はいくら考えても、やはり絞れませんね。ですが…、こうして団長さんと二人っきりで星を見ていると、少し、素直になれる気がします。 こうして団長さんとの時間が…少しでも…長く続きますように…!私ったら、はしたないですよね…。 |
|
Limited Summer 1 |
暑い暑いと言っていても始まりませんよ!心頭滅却すれば火もまた涼しです。どうしても暑いというのなら…。 団長さん、一緒に滝にでも打たれに行きますか? |
|
Limited Summer 2 |
風鈴の音が風流ですね。澄み切った音が心に響くよう…。ふああっ…あ、し、失礼しました!その、落ち着きすぎて、つい眠気が…はい…。 | |
Limited Summer 3 |
子どもの頃使用していた風鈴を飾ってみました。この風鈴は、祖父からもらったものなんです。 …音を聞いていると、懐かしい気分になります。…はっ!また私としたことが、うたた寝をするところでした…。 |
|
Limited Summer 4 |
川で野菜を冷やしてきましたー!夏野菜は瑞々しくて美味しいですよね! 暑さで体力を消耗していると思いますから、沢山栄養を摂って下さいね! |
|
Limited Summer 5 |
海ですか…、確かに、こうも暑いと気合が入りませんね。団長さん!そうと決まれば、海に行く準備をしましょう! 鍛錬のために水泳とは、なかなか良い考えです!…あれ?…違うのですか? |
|
Limited Mid-Autumn 1 |
月には不思議な力があります。時に人を狂わせ、時に人を鎮める。団長さん?貴方は今、あの満月を見て、何を感じていますか? | |
Limited Mid-Autumn 2 |
少し、不思議な気持ちです。祖父と並んで月を見ていた子どもの頃を思い出します。団長さんといると、祖父といるようです。 ただ、祖父と違って、少しだけ…胸がドキドキします。 |
|
Limited Mid-Autumn 3 |
月はいつでも、私たちのことを見守ってくれています。まるで、神様のような存在ですね。 …表に出さなくても、私の本心は見えてしまうのでしょうか?あぁ…これでは、団長さんへの想いを隠せませんね。 |
|
Limited Mid-Autumn 4 |
お祝い事があった際は、祖父がついたお餅をよく食べていました。お月見の時も、もちろん欠かさずに! ほど良い弾力があって、とても美味しかったです。団長さん!今度一緒に、お餅つきしませんか? |
|
Limited Mid-Autumn 5 |
あたたかい光ですね。体全体が包まれているようです。これが「温もり」というものなのでしょうか? 優しさの中にある力強さ、見えない何かに守られている、そんな感覚です。 |
|
Limited Autumn 1 |
団長さん!山で山菜を採ってきました!せっかくですから、みんなで秋の味覚を愉しみましょう! ふふっ、調理なら任せて下さい!子どもの頃から、台所仕事は私の担当でしたから! |
|
Limited Autumn 2 |
燃えるように紅く染まる葉も、やがてはきれいに散ってしまう。秋は、少し物悲しい季節です…。 でも、それゆえに美しい。人の一生と同じく、いずれ散るからこそ尊いのだと思います。 |
|
Limited Autumn 3 |
幼い頃は、お気に入りの葉を集めて押し葉にしていました。散っていく葉を見ていると、居ても立っても居られなかったのだと思います。 ですが、毎年色づく葉を見ていると、切なさと同時に生命の力強さを感じますね。 |
|
Limited Autumn 4 |
はっ!すみません団長さん!いらしてたのですね。 この季節になると、つい読書が捗ってしまい…、お声をかけて下されば良かったのに。 …ですが、そんなところも団長さんらしいですね。 |
|
Limited Autumn 5 |
今度、お芋を掘りに行くんです!団長さんも、ぜひ一緒に行きませんか?沢山収穫して、一緒に焼き芋を食べましょう! | |
Limited Halloween 1 |
おっかしをくれなきゃ、イタズラ、する、ぞー!うが~!! …へ?あ、あの、私、何か間違えていましたか? みんなに、今日はこう、思いっ切り叫んで、挨拶をする日だと伺ったのですが…もしかして…違うのですか…? |
|
Limited Halloween 2 |
あの、お茶菓子をご一緒しませんか? 冗談とはいえ、人にイタズラするのは苦手ですし、騒ぐのもあまり得意ではありません。 お菓子は、お茶と一緒に、落ち着いて食べるのが一番です。 |
|
Limited Halloween 3 |
かぼちゃのらんたん、というのですか?街のいたる所に飾ってありますね。 明かり加減といい、何だか…不気味…ふわっあっ!!団長さんったら、驚かさないで下さい! |
|
Limited Halloween 4 |
お菓子をもらえなかったらイタズラするなんて、私には…できません! …まさか…団長さん…イタズラ…したいんですか?…ん…団長さんになら…その…イタズラされても…な、何でもありません!! |
|
Limited Halloween 5 |
今年は、思い切って仮装をしてみようかと思います。 こうして、包帯を体にぐるぐると…って、あ、あれっ!?勢い余って、巻き過ぎてしまいました!…団長さん!笑わないで助けて下さい! |
|
Limited Winter 1 |
雪がちらついていました…寒いわけですね。しばらくは寒い日が続くでしょうが、またすぐに春が来ます。 団長さん、この冬を健やかに乗り切りましょう。 |
|
Limited Winter 2 |
それでは、団長さんに花騎士の皆さん!冬の名物、寒中水泳をやりましょう! うふふっ、私は子どもの頃から冬になると、よく祖父と…あれ?…皆さん?どこへ行かれるのですか?皆さ~ん!? |
|
Limited Winter 3 |
冬と言えば、何と言っても乾布摩擦ではないでしょうか!寒中水泳に続く、冬の習慣ですからね!さぁ、手拭いを持って下さい! …って、あれ…?皆さん、いなくならないで下さ~い! |
|
Limited Winter 4 |
風が冷たいですねー。暖かくなるまでの辛抱です。寒さを乗り越えるためにも、押し競饅頭をしましょうか! ほら!「♪押されて泣くな~」ですよ!うふふっ!何だか、子どもの頃に戻った気分です。 |
|
Limited Winter 5 |
団長さん!今、焚き火で暖を取っているんです。秋から冬の移り変わりには、こうして落ち葉を集めて、よくやったものです。 もちろん、焼き芋もありますよ!…二人でこうしていると、寒さを忘れてしまいますね。 |
|
Limited Christmas 1 |
この贈り物を、枕元に置いて回るのですか?あぁ、なんと面妖な風習でしょうか。それに、妙にわくわくします! ふふっ!それでは、みんなのところを回りましょう、団長さん! |
|
Limited Christmas 2 |
団長さん!今日のために、ケーキを用意していますよ!手作りですが、自信作です!きっと、気に入ってもらえると思います! …団長さん?メリークリスマス、です!ふふっ! |
|
Limited Christmas 3 |
さぁ団長さん、「メリークリスマス」ですよ!パーティのために沢山小道具を用意しました。 …ところで、これは何でしょう?…くらっかー、というのですね。この紐を引っ張るのですか?…ふわぁ~、驚きました! |
|
Limited Christmas 4 |
団長さん…どうかしましたか?…これを、私に?…あ、すみません、こういうことは不慣れなもので。 では、有難く頂戴します。…うふっ!何だか、とても嬉しいです。 |
|
Limited Christmas 5 |
ツリーの飾り付けって、楽しいですね!この星は、天辺に飾るのですか? …んっ…んーっ…あと、少しなのに…届きません!…あっ!さすが団長さん、ありがとうございます! |
|
Limited New Year 1 |
団長さん!一緒に今年の目標を定めましょう! 「一年の計は元旦にあり」といいます。正月だからこそ、気を引き締めて過ごすべきです。 |
|
Limited New Year 2 |
今年もいい一年にしましょう! 歴史とは、常に今を生きる者が創るのです。私たちがそのことを肝に据えておけば、一年を通して充実した日々を過ごせるはずです。 |
|
Limited New Year 3 |
あけましておめでとうございます!今年も実りのある年にしましょうね! 私は、書き初めの準備をしておりました。団長さんも、何を書くか考えておいて下さいね! |
|
Limited New Year 4 |
団長さん、新年が始まりましたね。後悔のない一年にするためにも、まずは目標設定ですね! 己に課題を与え、乗り越えてゆくことで、成長に繋がっていくものです。 |
|
Limited Valentine 1 |
このような風習には馴染みがないのですが…、郷に入っては郷に従え、せっかくですし、団長さんへの日ごろの感謝を伝えましょう。 いつもありがとうございます、団長さん! |
|
Limited Valentine 2 |
人のために生きる道を選んだ以上、私情は極力凌ぐものだと心得ています。 しかし、今日だけは…ほんの少しだけ…私の個人的な話を聞いて下さい!お願いします、団長さん! |
|
Limited Valentine 3 |
バレンタインには、意中の方に気持ちを伝える習わしがあるそうですね。普段言えないことも、勇気を出して言えそうな気がします。 団長さん!いつもありがとうございます。良かったら、召し上がって下さい! それから…恋文を添えていますので、読んでいただけたら、嬉しいです! |
|
Limited Valentine 4 |
この季節がやって参りましたね。団長さんのお口に合うようなお菓子を作る予定です。 …しかし、敬愛している方に贈る品を考えるというのは、こんなにもわくわくするものなのですね♪ 楽しみに待っていて下さいね! |
|
Limited White Day 1 |
あのっ…このような物を、本当に受け取ってよろしいのでしょうか? 私は、所謂…ぷれぜんと、なる風習には慣れていないのです。 ゆえに…その…どのように反応すればいいのか分からず、…とにかく、ありがとうございます! |
|
Limited White Day 2 |
以前、私が贈った物のお返しですか…? ふふっ、いいものですね!贈ったり、贈られたり、気心の知れた人と気持ちを込めたやり取りをするというのは。 |
|
Limited White Day 3 |
団長さん、これは…バレンタインのお返し、ですか?(嬉しそうな吐息)素敵な贈り物をいただいてしまい、ありがとうございます! 私のことを、こんなに気にかけていただけてるなんて…うふふっ! |
|
Limited White Day 4 |
恥ずかしながら、団長さんからの贈り物を待ち焦がれていました…。 はしたない女だと思われるかもしれませんが、こんな気持ちは初めてなんです…! こちらこそ、いつも側で見守っていただき、ありがとうございます! |
|
Limited Spring 1 |
生命が溢れ、草木が萌ゆる。暖かな気が大気に満ちています。すっかり春ですねー。 私は春が好きです。朗らかで、温かくて、優しい季節ですから。 |
|
Limited Spring 2 |
できることなら、害虫たちとも分かり合いたいです。その荒ぶる魂を浄めれば、害虫たちも…。 あるいは、私たちと同じように、こうして春の風を愉しむことができるのではないでしょうか。 |
|
Limited Spring 3 |
家の近くに、とても立派な桜の木があるんです。毎年「愉しませてくれてありがとう」って挨拶に行ってました。 …まだ元気に咲かせているのでしょうか?久しぶりに、見に行きたくなってしまいますね。団長さんも、ご一緒にいかがですか? |
|
Limited Spring 4 |
団長さんといると、安心感があるのですが、…こう…胸が、ドキドキするんです。 芽生えてしまったこの想いを、どうすればいいのか分からず、…うふっ…でも、嬉しいもどかしさでもあるんですよ。 |
Gallery[]
Full Portraits |
---|
Full Portraits (Mobile Version) |
---|
Character Expressions |
---|
Botanical Origin[]
Common names(s): Ginkgo, Maidenhair Tree. Scientific name: Ginkgo biloba.
- Ginkgo is the only living species in Ginkgophyta division. It is currently an endanged species. It is also commonly use in traditional medicine and a source of food. It is also the symbol of Tokyo prefecture.